お出かけ

2022.02.07

これは便利だった!これ要らなかった!育児中に便利だったグッズとは?リアルな子育てママの声をリサーチ!
育児中に便利だったグッズ

これから初めて子育てを経験するというプレママさんにとって、絶対マストな便利グッズは何なのか気になりますよね。
あれこれ揃えておくと便利!とリストを手にグッズを揃えても、実際に育児を経験してから全然使わなかったものや、これは持っていて便利だったものがあった、という子育てママも多いのではないでしょうか。
今回は、子育てを経験したママたちが、持っていて便利だった!これは使わなかった!という便利グッズのリアルな声をリサーチしてみました!

◆子育てママが「あると便利だった」とオススメしたい便利グッズ

プレママ期間は、赤ちゃんグッズや育児グッズを買い集めるのが一つの楽しみでもあります。
しかし、いざ赤ちゃんが誕生し育児がスタートすると、こんなグッズが欲しかった!これ使わなかったな・・・なんて思うグッズが出てくるのも事実です。
子育てを経験したママたちが、実際に使ってよかった!持っていて便利だった!という便利グッズを見てみましょう!

■無印良品「ビーズクッション」

 

この投稿をInstagramで見る

 

MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿

出典:@muji_global
一度座ると手放せないと言われている、無印良品のビーズクッション。
「人をだめにするクッション」とも言われている快適さが魅力のビーズクッションは、子育てライフを快適に過ごすためのグッズの一つとオススメするママも多い人気アイテムです。
授乳時にさっと腰掛けることができたり、首が座って腰がしっかりしてきた赤ちゃんを座らせる際の転倒防止にも使えます。
カバーが赤ちゃんの吐き戻しなどで汚れてしまっても家で洗うことができます。

■セリア「伸びる靴用ゴム紐」

出典:@bdp_erika
赤ちゃんを連れてお出かけをする時は、靴紐を結んだりすることが面倒ですよね。
特に忘れ物を取るために靴を脱がないといけない場合などは、抱っこ紐をした状態だと大変!
紐靴のスニーカーなどを履きたいけど、脱ぎ履きが楽なスリッポンなどを履きという子育てママも多いのではないでしょうか?
セリアの伸びる靴用ゴム紐は、その名の通り靴紐がゴムになっているので、靴紐を結びなおしたりすることなく、楽に紐靴を脱ぎ履きすることができます。
手持ちの靴を全部ゴム紐にした!という子育てママも多い便利グッズです。

■モンベル「ポケッタブルベビーキャリア」

出典:@_chikamama_
モンベルのポケッタブルベビーキャリアは、折りたたむとリュックやバッグに入れて持ち歩くことができるコンパクトサイズの抱っこ紐。
腰がすわる6か月くらいから使うことができ、対面抱きなら体重13kg、おんぶなら15kgくらいまで使用することができます。
通気性が良く、蒸れにくいため、夏にもぴったり。
防水性の高いベビーキャリアカバーを使えば、雨の日のお出かけにも便利です。

■電動鼻水吸引器「メルシーポット」

出典:@babysmile_healthcare
赤ちゃんの急な鼻水、一人で鼻をかむことができない赤ちゃんを耳鼻科に連れて行くのも大変ですよね。
メルシーポットは、電動式の鼻水吸引器。
音は少し大きいですが、赤ちゃんの鼻水を吸い取ってくれるため、わざわざ鼻水吸引のために病院に連れて行く必要もありません。
持っている人は口を揃えて「持っていてよかった!」と絶賛するマストな育児便利グッズです。

◆便利そうだけど要らなかった?子育てママが語った使わなかった便利グッズ

便利で持っていてよかった!というグッズがある一方、買ったけど使わなかったという便利グッズも。

■おしり拭きウォーマー

寒い季節に、おしり拭きを使って赤ちゃんのお尻がヒヤっとするのを防ぐおしり拭きウォーマー。
おしり拭きを温めてくれますが、いざお尻を拭く時にはおしり拭きが冷たくなったり、結局あまり意味がなかった・・・ということで使わなかったというママの声が多数聞かれました。

■抱っこ紐用コート

抱っこ紐をしたままコートが着られるように、前面が立体的にデザインされている抱っこ紐用コート。
赤ちゃん連れのお出かけの時には便利そうですが、抱っこ紐を使わなくなるとコートの出番もなくなるということで、普通のコートでも十分かも・・・という声も。

■ポケットの多いマザーズバッグ

マザーズバッグは、赤ちゃん連れのお出かけの時には欠かせないですよね。
ポケットが多いと、バッグの中がごちゃつかず、物もすぐに取り出しやすそうですが、実際にお出かけすると、あれどこに入れたっけ?と探してしまって、逆にポケットが多い方が面倒というママの声が聞かれました。

■消臭カセット付きおむつ用消臭ゴミ箱

使用済みのオムツを捨てるための、消臭カセット付きの消臭ゴミ箱は、一見便利そう。
しかし、カセットを交換するのが面倒という声や、100均で買える消臭ゴミ袋を使えばほとんど臭わないということで、結局使わなくなってしまったという方も多いようです。

■ハイブランドのベビー服

赤ちゃんがいると、ベビー服を買うのがとっても楽しみ♪
しかし、よだれや吐き戻し、おむつ漏れなどで肌着や服を汚してしまうことは日常茶飯事です。
ハイブランドのベビー服を着せても、汚してしまってすぐに着替えさせてしまうこともあり、お出かけ用はプチプラでかわいいものを選んだ方がいいと言うママもいらっしゃいました。

◆いるいらないは人それぞれ?育児経験済のママの意見を参考に!


現役の子育て経験済ママに聞いた、赤ちゃん育児中にあると便利だったおすすめグッズをご紹介しました。
出産前にあれこれ揃えてみても、やはり実際に赤ちゃんがいると思ってたのと違う!となってしまうことも多々あります。
育児を経験したママから便利だったものを聞いておくのもおすすめです♪

関連記事

この記事の関連ワード