ファッション
2022.03.23
出産前は、毎日高いヒールを履いていたのに、子供を出産してからはどうしてもスニーカーやぺたんこ靴ばかり愛用しがちになってしまいますよね。
特に小さいお子さんをお持ちのママさんは、走っていくお子さんを追いかけることも多く、靴を選ぶ時には履きやすさや履き心地も重要なポイントです。
今トレンドとなっているローファーは、フォーマル使いも普段使いもできるデザインで、子育てママさんにもおすすめのアイテム。
そこで今回は、アンダー3万円で手に入る、履き心地抜群のブランドローファーをご紹介いたします。
トレンドのアイテムとしても注目されているローファー。
学生時代に愛用していたという子育てママも多いのではないでしょうか?
ローファーといえば、トラッドスタイルの定番アイテムという印象が強いですが、スカートにプラスするとスクールガールテイストな雰囲気に。
デニムと合わせるとメンズライクな雰囲気にも使えるため、実は幅広いテイストのファッションに使える便利アイテムなんです。
一足持っておけば、普段使いはもちろん、フォーマルシーンでも活用することができて、きれいめな足元を作ることができるため、子育てママにはぜひおすすめのアイテムです♪
でも、プチプラのものだと安っぽく見えてしまったり、学生のような幼い雰囲気の足元になってしまわないか・・・と不安に思いますよね。
そこで、今回は3万円以下で買える、人気ブランドのローファーをリサーチしてきました!
▼合わせて読みたい▼
おしゃれママになれる!プチプラなのに高見えするファッションブランドはこれ
この投稿をInstagramで見る
出典:@paraboot_official_japan
1908年にフランスで創業した老舗シューズブランドのParaboot(パラブーツ)。
子育てママにとってはお値段も少し敷居の高いブランドというイメージが強いParabootですが、実はCORAUX(コロー)は、アンダー3万円でお手頃ラインなんです。
また、CORAUXにはワクシーレザーというワックスを染み込ませたレザーを使用しており、防水性にも優れています。
そのため、雨の日でも履けるローファーということで、お仕事用としても大活躍なんです!
履きこむほど、足にフィットして履き心地が良くなるParabootのシューズは、まさに一生ものです!
公式HP:
https://paraboot.shop/
この投稿をInstagramで見る
出典:@ghbass_japan
1876年にアメリカで誕生したG.H.BASS。
ローファーを生み出したブランドであり、流行にとらわれないスタンダードなデザインのローファーは定番アイテムとして長年愛されています。
ほとんどのモデルが3万円以下で手に入ります。
防水性に優れ、伝統的な製法で作られたローファーは軽量で屈曲性も高いため、履き心地も抜群です。
公式HP:
https://www.gmt-tokyo.com/pages/ghbass
この投稿をInstagramで見る
出典:@drmartens_japan
8ホールブーツがお馴染みのDr.Martensですが、実はタッセルローファーは子育てママにおすすめのアイテム!
ADRIAN(エイドリアン)は、Dr.MARTENSの中でも定番のローファーです。
独自の技術である「Air Walk」と呼ばれるエアクッションソールは、弾むような履き心地が特徴。
細身のボトムスに合わせると、足元にボリュームが出てシルエットも綺麗に見える効果も!
公式HP:
https://jp.drmartens.com/
3万円以下で手に入る、履き心地快適なブランドローファーをご紹介しましたが、いかがでしたか?
お気に入りの足元にするだけでも、一日テンションが上がりますよね。
コーデに一つ、ちょっと贅沢できるアイテムを取り入れておけば、プチプラアイテムを使ったコーデでも高見え度がぐっとアップしますよ♪
ぜひ、お気に入りのローファーを見つけて、いつもよりワンランク上のママコーデを完成させてみてください♡
関連記事
この記事の関連ワード