お出かけ

2022.07.28

雨の日でもおしゃれで快適に!夏はどんなレインコートを選べばいい?選び方やポイントをご紹介
yura_26_2_1

梅雨の季節になると、困るのが雨の日のコーディネート。
特に子育て中のママさんはお子さんを幼稚園や学校、習い事に送ったり、仕事や買い物の移動時となると、雨の日ってとっても大変ですよね。
今回は、雨の日でも快適に過ごせるレインコートの選び方やポイントについてご紹介いたします

yura_26_2_2

◆ムレや暑さを防ぐ機能的なレインコートとは?夏用レインコートの選び方とポイント
雨の日だからといって「今日は家に籠っておこう♪」とそう簡単にできないのが子育てママの運命・・・。
豪雨の日でもお子さんの送迎や仕事、お買い物など移動をしなければいけない日もありますよね
車移動でもちょっとした移動時に雨に当たってしまったり、自転車や徒歩移動なら雨の中の移動は避けられません。
しかし、夏の暑い日はレインコートの蒸れや暑さで不快に思うことありませんか?
最近では機能性の高いレインコートも多く登場し、夏の雨の日でも快適に過ごせるレインコートも充実しているんですよ♪

・汗や水蒸気を放出する透湿性は必須!
夏に着用するレインコートは、透湿性は必須。
外からの雨をシャットアウトし、内側からの汗や水蒸気を外に逃す『防水透湿生地』を使ったレインコートがおすすめです
また、レインコートといえばGORE-TEXが有名ですが、実はGORE-TEXは夏に着ると暑いと言われており、あまりおすすめはしません。

ポンチョタイプはリュックを背負ってもOK
ポンチョタイプのレインコートは、リュックを背負ったまま着用することができ、移動時にもとっても便利。
ショルダーバッグを肩掛けしたままでも着用できるため、バッグが濡れる心配もありません。
また、抱っこ紐を使っているという子育てママは、抱っこ紐をしたまま着用できるポンチョタイプのものもおすすめです

・アウトドア仕様のものは機能性抜群でおしゃれなものも
雨の日でもおしゃれにこだわりたい!というママさんには、アウトドアブランドのレインコートがおすすめ
機能性はもちろん、着た時のシルエットがきれいだったり、カラーも豊富に揃っており、雨の日以外でもシーズン問わず使えるものも。
もちろんアウトドア時にも使えるので、いざという時に持っておくととっても便利です。

yura_26_2_3

◆雨の日も快適なレインコートでコーデを楽しみませんか?
雨の日のレインコートの選び方やポイントをご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
雨の日でも快適に過ごせる高機能のレインコートも充実しており、気分が沈みがちな雨の日も楽しく過ごせるのは子育てママにとっても嬉しいですね。
ぜひ、お気に入りの一着を見つけて、雨の日を快適にすごしましょう!

関連記事

この記事の関連ワード