グッズ

2022.08.24

電子レンジ・食洗機OK!まな板・お皿として使える便利なプレート『チョップレート』が便利すぎ!
チョップレート_1

SNSなどで今話題の『チョップレート』。
一見お皿のようですが、実はまな板としても使える便利なプレートとして人気のアイテムなんです。
今回は、チョップレートの使い方や魅力についてご紹介いたします。

◆カットしてすぐ食卓へ。まな板として使えるお皿『チョップレート』とは?

チョップレート_2
※イメージ画像

チョップレートとは、まな板として、お皿として使える便利なプレート。
お皿の上で果物やパン、お料理などを切り分ける時に、包丁で切るとお皿に傷がついてしまうのが気になりますよね。
チョップレートは、まな板としても使えるため、食材などをカットしてそのまますぐテーブルへ出すことができるんです。

・まな板とお皿を兼ねているため洗い物が楽に
チョップレートは、まな板としても使えるお皿。
食材をまな板の上でカットして、お皿に盛り付けて、という工程が一枚で済むため、洗い物が減るのが魅力。
お皿の上で食材を刻んだりすることもできるので、薬味などをカットして他のお皿に盛り付けなおす際に薬味がこぼれてしまう、というお悩みも解決できます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

アンジェ web shop(@angers_web)がシェアした投稿

電子レンジにも使えます
チョップレートは、電子レンジ使用OK!
そのため、チョップレートの上で食材をカットしてそのまま電子レンジでチンすれば、電子レンジレシピがプレートの上だけで完成します。
出来立てアツアツをそのままテーブルへ出すことができます。

・食洗機使用OK
食洗機の使用もOK。
機能性のあるプレートだと、食洗機NGの物も多いですが、チョップレートは食洗機の使用が可能なため、洗い物がぐんと楽になります。

・トレンドのストーンプレート風で見栄えもばっちり
軽量で高硬度のSPS材を使用しているチョップレートは、重厚なストーンプレート風のデザインで、食材を乗せた時の見栄えがばっちりです。
また、食材をカットしやすいようにフラットなデザインになっていますが、縁は緩いカーブの立ちあがりがデザインされているため、汁気のあるメニューなどは、汁気がこぼれないようになっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

アンジェ web shop(@angers_web)がシェアした投稿

出典:angers-web.com

・アウトドアのお料理の時にも大活躍
洗い物を減らしたいアウトドア時には、カッティングボードのように使えるので、アウトドアにも大活躍です。
フラットな形で、持ち運び時も重ねて持ち運ぶことができます。
高硬度の素材のため割れにくく、外での使用にもぴったりです。

◆見た目もおしゃれ♪実用性も抜群!まな板にもお皿にもなるチョップレートでテーブルを華やかに

チョップレート_3
※イメージ画像

今回は、SNSなどで話題のチョップレートをご紹介しました。
カッティングボードのように使うことができるチョップレートは、チーズを切り分けて盛り付けたり、果物をカットしてテーブルへ出したり、と便利に活用することができます。
汁気がこぼれない、電子レンジや食洗機OKといった便利なところも嬉しいですね。
ぜひチョップレートを取り入れて、彩りあるテーブルにプラスしてみてください。

公式サイト:
https://tent1000.com/choplate/

関連記事

この記事の関連ワード