その他

2023.04.03

夏に買うのは遅すぎる!買うなら今!完全遮光の日傘「サンバリア100」で完全UV対策!

UV対策は暑さが増してくる初夏から、なんていうのは遅すぎ!
実は春になるにつれて太陽の位置が高くなり、紫外線の強さも増すと言われています。
そのため、UV対策は今や早めが肝心なんです。
UV対策に必須と言われている日傘の中でも夏になると買えないという「サンバリア100」。
今回は、サンバリア100の魅力や購入方法について紹介します。

◆買うなら冬~春が狙い目!人気すぎて夏に買えない完全遮光日傘「サンバリア100」とは?どこで買えるの?


サンバリア100とは、完全遮光の日傘のこと。
紫外線、赤外線、可視光線など、地上に届く全ての光を100%カットするというUV対策には必須のアイテムなんです。
・遮光率が落ちない特殊な生地を使用
サンバリア100は、4層構造の生地で完全遮光を実現。
生地が破れない限り、遮光率100%が落ちることはなく、手で摩擦を加えたり、雨に当たっても遮光率100%はそのままです。
※普通のUVカット処理をしている日傘は、紫外線反射剤・吸収剤で生地を後処理しているので、摩耗してくるとUVカット率は低下してきます
日傘は黒が遮光率が高いと言われていますが、サンバリア100においては、どんな柄やカラーでも遮光率は100%です。
・サンバリア100を使用することで涼しさもプラス
夏の日差しのまぶしさは、太陽光だけでなく、地面や周囲からの反射や散乱光が主な原因。
これらの光が傘の内側で反射すると、まぶしさを感じます。
サンバリア100は、全商品の内側を黒色に統一することで、内側に当たる反射光を吸収し、眩しさを減少させ、強い日差しの中でも目が疲れません。
また、太陽の光には、紫外線の他にも赤外線や可視光線が含まれています
赤外線と可視光線は、肌や衣類に当たると熱に変化し、暑さをプラス。
しかし、サンバリア100はこれらの光線を全てカットするため、傘の下の涼しさが段違いに変わります。
・夏にはすでに完売!目当ての柄は冬~春にかけてが狙い目!
サンバリア100は、夏には人気のタイプはほぼ完売しています
そのため、購入の際の狙い目は冬~春。
長傘、2段折りたたみ、3段折りたたみが揃っており、持ち歩きしやすい2段・3段折りたたみは、目当ての柄をゲットするためには、早々の準備がおすすめです。
・公式サイトでの販売の他、ポップアップショップも開催
サンバリア100は、類似品などは様々な通販サイトで販売されていますが、純正品は公式サイトのみでの販売となっています。
また、ポップアップショップが開催されることもあり、確実に商品を購入したい場合は、公式サイトかポップアップショップでの購入がおすすめです。

◆サンバリア100で徹底的にUV対策を!完全遮光の日傘で夏の日差しも怖くない!


今回は、完全遮光の日傘「サンバリア100」について紹介しましたが、いかがでしたか?
特殊な4層構造の生地が、紫外線や赤外線などを徹底ブロック!
日差しだけでなく暑さも軽減させてくれる、夏には必須のアイテムです
ぜひ今のうちからサンバリア100をゲットし、夏のUV対策に備えてみてください。

関連記事

この記事の関連ワード