その他
2023.04.12
新たな学期のスタートを迎え、様々な保育園や幼稚園では、来年度の入園に向けて園庭開放を行います。
小さいお子さんをお持ちのご家庭では、園庭開放に参加してみたいという方も多いのではないでしょうか?
今回は、園庭開放の参加の仕方や内容、園庭開放でチェックすべきポイントについて紹介します。
ほとんどの保育園や幼稚園では、未就園児に向けて園庭開放を行っており、園庭で遊んだり在園児と遊んだりする機会を設けています。
園庭開放は事前に日程が決まっており、毎週決まった曜日に開催する園や月一回開催する園など、その開催頻度は様々です。
参加方法は、事前に予約するところや園庭開放当日に園へ直接行って参加できるところもあります。
・園庭開放ではどんなところをするの?
園庭開放では、園の中の遊具やおもちゃで遊んだり、先生と一緒に遊んだりすることができます。
また、英語のアクティビティやリトミック、歌や手遊びをしてくれたり、園でやっているお遊戯と同じようなことを親子で体験することができます。
・園の様子や先生の雰囲気を知ることができる機会
園庭開放は、未就園児に保育園や幼稚園の事を知ってもらうための機会でもあるため、園の特色を活かした様々な遊びや遊戯を体験することができます。
また、先生に園についての質問をしたりすることもできるため、園の様子を知るためには大変重要な機会です。
・園庭開放に通うことで園の情報も得ることができます
園庭開放に通っていると、保育園や幼稚園の情報なども得ることができます。
たとえば、園庭開放に通っている人優先で説明会を開催していたり、園の行事に特別参加できたり、プレ幼稚園の申し込み方法を知ることができたり、園庭開放に通っていることで得ることができる特別な情報も。
園庭開放で顔見知りになった先生が幼稚園の面接にいた、なんてこともあるため、お目当ての園の園庭開放に通っておくといいところもあります。
・園庭開放は親子で参加することがほとんど
園庭開放は、基本的には親子で参加することになっています。
そのため、お子さんの面倒は保護者が見るのが決まり。
また、遊具は使えないものもあるため、ルールに従って遊ぶようにしてください。
・ママさんとの情報交換の場としても活用できます
園庭開放は未就園児の参加が決められていますが、同じ年齢のお子さんが集まるため、ママさん同士で情報交換ができたりもします。
園庭開放で他の園の園庭開放のことを教えてもらったり、様々な情報を得る貴重な場としても活用できます。
今回は、保育園や幼稚園で開催されていえる園庭開放の内容やチェックすべきポイントなどについて調べてきました。
未就園児のお子さんをお持ちのパパママには、園庭開放は園の事を知ることができる貴重な場。
ぜひ園庭開放を利用して、お子さんにぴったりの園を見つけてくださいね♪
関連記事
この記事の関連ワード