お出かけ

2023.04.24

子どもから大人まで大人気!報われないキャラがかわいすぎる“おぱんちゅうさぎ”って一体何?

SNSがきっかけで国民的人気を得たキャラクターが増えています。
そんな中でも、今子どもから大人まで幅広い世代で人気となっている“おぱんちゅうさぎ”というキャラクターをご存じですか?
今回は、大ブームとなっているおぱんちゅうさぎの人気の秘密を調べてきました!

◆うるっとした目と報われないキャラが愛おしすぎてたまらない!おぱんちゅうさぎってどんなキャラ?


ここ一年で様々なところで見かけるようになったピンクのウサギのキャラクター“おぱんちゅうさぎ”。
一度は見たことがあるのではないでしょうか?
白いパンツを履いたうるっとした目がかわいすぎるおぱんちゅうさぎは、見た目のかわいらしさだけでなく、実はある点が大人にも子どもにも大人気!
それは『いつもなぜか報われない』という点なんです(笑)。
車の窓でリップを塗っていたら車の窓が開いて中から怖いおじさんと目が合ってしまった!お友達のギャルとヒールを履いてお出かけしたら、道路の穴にヒールがはまってしまった、など、日常生活でありそうな報われないネタに思わずクスっとしてしまうおぱんちゅうさぎは、今幅広い世代で大人気なんです。
・作者はイラストレーターの可哀そうに!さん
おぱんちゅうさぎの生みの親は、イラストレーターの可哀そうに!さん。
SNSでイラストをアップしていたところ注目を集め、今ではおあぱんちゅうさぎの他にも、“んぽちゃむ“というキャラクターも大人気なんです。
・ポップアップショップは大行列!東京駅もジャック!
おぱんちゅうさぎは、これまで全国でポップアップショップやコラボカフェなどを開催してきました。
催しの際には、多くのファンが訪れ、大行列になることもしばしば。
2022年には、東京駅のキャラクターストリートをおぱんちゅうさぎがジャック!
池袋で開催された「おぱんちゅうさぎ展」では、工事の人が来られなくなり、急遽おぱんちゅうさぎが展覧会の準備をすることになったという、報われないエピソードを取り入れたユニークな展覧会が開催され、多くのメディアで取り上げられました。
・可哀そうに!さんが成功したオタクになったと話題に!
作者の可哀そうに!さんは、熱狂的なK-POPファンであることが知られています。
中でもStrayKidsの大ファンで、コンサートレポなどをSNSにアップしたりすることも。
そんな可哀そうに!さん、なんとStrayKidsの「CASE143」のJapanese VersionのMVを手掛けているのです!
元々あるStrayKidsのMVをすべてイラストで再現したクオリティの高いMVは、StrayKidsのメンバーたちからも大好評!
ところどころに登場するおぱんちゅうさぎを探すのも楽しいですよ♪

◆大人から子どもまで愛される国民的キャラになること間違いなし!グッズやコラボも大人気のおぱんちゅうさぎに注目しよう!


今回は、今大注目のキャラクター“おぱんちゅうさぎ”について紹介しました。
クレーンゲームやガチャガチャでも大人気、様々なショップやブランドとのコラボアイテムもどんどん登場しているおぱんちゅうさぎ、民的キャラになるのも目前ですね♪
今後もさまざまなところで見られるおぱんちゅうさぎ、ぜひチェックしてみてください!

関連記事

この記事の関連ワード