お出かけ

2023.05.12

これがあれば子連れ帰省は絶対に乗り切れる!便利グッズ3選

大型連休に、家族でどこに行くか計画を立てているママも多いでしょう。
せっかくの帰省、家族みんなでいい思い出をつくりたいですよね
しかし子連れ帰省は、準備から移動まで全て大変です。
そこで、今回は子連れ帰省を楽に乗り切れる便利グッズを紹介します。

◆早速、見ていきましょう。


①子どもが乗れるスーツケース
子どもが急に歩けない、歩きたくないと言い出すことはありませんか。
時間に余裕があるときなら待てますが、電車の時間などが決まっていてそんなこと言い出した暁には、ママやパパがイライラしてしまうかもしれません。
とはいえ、ベビーカーを持っていくには荷物が増えてしまうのも事実。
そこで、子どもが乗れるスーツケースが便利です
子どもも乗り物に乗れて楽しい、ママもパパも予定通りにスケジュールが進んで嬉しい両者にとってメリットがあるアイテムです。
シートベルトもついているので、安心してお子さんを乗せられますね。
②移動時の暇つぶしグッズ
新幹線や電車などで移動することもあるでしょう。
長時間の移動中、退屈してお子さんが騒ぎ出す前に暇つぶしのグッズはマストアイテムです。暇つぶしグッズには、絵本やぬりえ、タブレットなんかも便利でしょう。
オフラインでも活用できるように、予め映画や動画をダウンロードしておくと途切れずに活用できます
パズルが好きなお子さんには、知育シールパズルが集中して取り組んでくれるのでおすすめです。
③収納バッグ
子連れ帰省では、荷物の準備も多く大変です。
もしも暑かったら、もしも寒かったらのもしもの事態に備えて荷物が多くなるのも当然のこと。
しかし、できるだけ荷物は減らして移動したいですよね
そこで便利なのが、衣服を大量に詰められるのにコンパクトにまとまる収納バッグです。
さまざまなタイプのものがありますが、収納バッグを家族の人数分用意してどんどん衣服を詰めていくと荷物をまとめやすく、帰省先でも衣服がすぐに出てくるので便利です。
そのほかに持っていたい便利グッズ
・ティッシュ
・ポリ袋
・ウエットティッシュ
・絆創膏
・お子さんが好きなお菓子
・簡易トイレ
・水筒
突然のトイレや怪我にも対処できるように、少なくていいので簡易トイレや絆創膏なども持っていると安心して道中過ごせますよ。

◆便利グッズを使い倒して楽に帰省しよう!


今回は、子連れ帰省を乗り切る便利グッズを紹介しました
移動中もイライラせずに家族で楽しみながら、帰省できるといいですよね。

関連記事

この記事の関連ワード