お出かけ

2023.06.30

おしゃれママ愛用のポップアップテント3選 夏のお出かけに最適

休日、公園で過ごしたいママに必須アイテムなのが簡単に設営できるポップアップテント。
レジャーシートを広げるのもいいですが、日差しが気になる季節には日よけも付いているポップアップテントが人気です。
レジャーシートと違って広さもあるので、中で横になって休憩することもできますよ。
では、どんなポップアップテントがあるのでしょうか。
今回は、おしゃれママが愛用しているポップアップテントを紹介します。
では、早速見ていきましょう。

①コールマン:クイックアップIGシェード+


・定員:約2~3人
・使用時サイズ:約200cm×約150cm×約125cm
・収納時サイズ:約59cm×8cm
・重さ:約2.7kg
・料金:10,890円(税込)
コールマンのポップアップテントは日光を遮断してくれるため、日差しの強い日でもテントの中で涼めます。
設営も簡単でぱっと開くだけです。
収納は少しの力で折りたたんで簡単に片付けられます
フルオープン、フルクローズが可能で、その日の気温に合わせて快適に過ごせそうです。
引用元:コールマン

②ロゴス:はらぺこあおむし Q-TOPフルシェード

・使用時サイズ:約200cm×約150cm×約117cm
・収納時サイズ:12cm×69m×12cm
・重さ:約2.2kg
・料金:18,800円(税込)
広い世代から愛されている、絵本のはらぺこあおむし柄のテントです。
かわいいだけではなく、機能面もばっちり。
こちらのテントは30秒ほどで設営ができる優れものです
また、フルクローズができるため万一、服が汚れて着替えたいという時でも人の目を気にせずに着替えができますよ。
風飛び防止の砂袋がついていて、風の強い日でも安心してお出かけを楽しめます。
引用も音:ロゴス

③CHUMS:ポップアップサンシェード2人用プリントカプセル


・定員:2人
・使用時のサイズ:112cm×150cm×130cm
・収納時のサイズ:直径約50㎝
・料金:7,480円(税込)
少し派手なデザインのポップアップテント。
人が多い場所で広げても目立つので、集合場所に最適かもしれません。
設営は簡単にできますが、収納には少しコツがいりそうです。
しかし、素材はメッシュなのでテントの中でも涼しく過ごせます
少し小さめなので、ちょっとしたときのおでかけに持っていくのもアリです。
引用元:CHUMS
おしゃれなポップアップテントは片付けのしやすさが重要か?!
今回は、おしゃれなポップアップテントを紹介しました。
どれか気になるものはありましたでしょうか。
設営は簡単でも片付けにコツがいるポップアップテントも中にはあるので、片付けがしやすいかどうかも購入時に確認することが重要です
さらに、重さも確認しましょう。
重すぎると、持ち運ぶだけで疲れてしまいます。
少し軽いくらいのポップアップテントでお出かけをより楽しみましょう。

関連記事

この記事の関連ワード