ファッション

2023.09.30

ピンピン出てくる”アホ毛”を簡単に何とかしたい!気になる浮き毛対策どうしてる?

頭の上からピンピンと出てくる”アホ毛”と呼ばれる浮き毛。
髪の毛がストレートだったのに、年齢を重ねるにつれてアホ毛が気になってきたという方も多いのではないでしょうか?
今回は、ほとんどの女性が悩んでいるアホ毛の簡単対策や、アホ毛が出てくる原因について調査しました!

◆アホ毛はクセだけが原因じゃない!浮き毛の原因や簡単な対策とは?

せっかく完璧にスタイリングしても、いつの間にか頭の上からピンピンとでてくるアホ毛
浮き毛と呼ばれるこのアホ毛は髪のクセが原因だと思われがちです。
しかし、クセがなくストレートの髪質の人にもアホ毛は出現します。
このアホ毛の原因について探っていきましょう!
・アホ毛は新たに生えてきた成長途中の髪の毛
アホ毛の主な原因は、新たに生えてきた短い髪の毛。
髪は成長期・退行期・休止期とヘアリサイクルというものがあります。
そのため、全て同じ長さに見えても、実は生えてきたばかりの赤ちゃんのような毛も混在しているんです。
この成長途中の毛は、やがて伸びてくると落ち着いてきます。
・髪のダメージや静電気で出てくる
髪のダメージによる切れ毛や静電気で髪が浮いてくることも。
無理なブラッシングやドライヤー・ヘアアイロンの使い過ぎで髪が傷み、切れ毛の原因となります。
また、頭皮が乾燥すると静電気が起こりやすく、浮き毛になってしまうことも。
シャンプー後に頭皮マッサージなどをして、頭皮に潤いを与えることも大切です。
・頭皮の毛穴の詰まりによるうねりがアホ毛になってしまうことも
頭皮の毛穴が詰まると、本来まっすぐ生える予定だった髪の毛が汚れで押されてしまい、髪のうねりの原因となります
うねってしまった髪は浮きやすく、アホ毛となってしまいます。
うねりの強いアホ毛は、頭皮の汚れによるものもあるため、頭皮はしっかりと洗うのがコツです。
・頭皮の汚れを取るシャンプー方法で毛穴詰まりを解消
これまで髪の汚れを取るだけだったというシャンプー方法を、頭皮の汚れを取るシャンプー方法に変えるだけでも、ぐっとアホ毛を抑えることができます
ぬるま湯で髪、頭皮全体をしっかりとすすぎ、皮脂汚れや汗汚れを落とします。
次にシャンプーをしっかりと泡立てながら、指の腹で頭皮を押すようにして頭皮の汚れを取ることを意識しながら洗います。
しかし、あまりに洗浄力が強いシャンプーは、逆に頭皮の乾燥の原因となりますので、髪や頭皮の潤いを守りながら洗うことがおすすめです。
・アホ毛を抑えるスタイリング剤を活用
バームのような、アホ毛を抑えるスタイリング剤も数多く発売されています
バッグに入るコンパクトなものが多いため、ふとアホ毛が気になった時に、さっと塗ってアホ毛を抑えるといいでしょう。
・頭上が目立たないスタイリングにする
髪の分け目を変えてみたり、アホ毛が気になる頭の上部で髪をまとめたり、頭の上のアホ毛が目立たないスタイリングをするのもおすすめです。

◆簡単な対策でアホ毛が抑えられる!気になる浮き毛からサヨナラしよう


今回は、多くの方が悩んでいるアホ毛対策やアホ毛が出る原因について調査いたしました。
くせ毛じゃない方でも発生してしまうアホ毛は、髪のダメージや頭皮汚れが大きな要因のようです。
簡単な対策でアホ毛を抑えることができるため、毎日のケアでアホ毛からサヨナラしましょう!

関連記事

この記事の関連ワード