お出かけ
2023.10.24
涼しくなってきた今日この頃、秋の運動会シーズン到来です。
お子さんの初めての運動会というママも多いのではないでしょうか。
そこで、運動会ではどんなコーデをすればいいのか迷いますね。
今回は、おしゃれママの運動会コーデを紹介します。
では、早速みていきましょう。
動きやすさ重視なら、パンツコーデでしょう。
デニム、レギンス、ワイドパンツ、カーゴパンツなどがおすすめのバンツスタイルです。
親子で参加する競技がある場合は、走りやすく気慣れている服を選択しましょう。
運動会では、PTAなどの親の係がある場合があります。
物を運んだりする運営の補助的な役割を求められることが多いため、動きやすい運動会コーデの方がいいかもしれませんね。
パンツスタイルには、ラフにTシャツや薄手のスウェットも相性がよいです。
秋は風が冷たいので、上着は必須。
軽く羽織れるカーディガンがあると寒さ対策もばっちりですね。
引用元:ユニクロ
親子で一緒に参加する競技はパートナーにお任せし、お子さんやパートナーの活躍を見守るママにはスカートコーデがおすすめです。
ロングスカートは足を隠し、上品に。
スカートは、スニーカーやブーツにもよく合うので、おしゃれをより楽しみたいママにはスカートコーデがよいでしょう。
トップスは、パーカーやスウェット、サマーニットが相性がよいでしょう。
引用元:ユニクロ
運動会以外でも着回しが効くのが、セットアップコーデ。
運動服のセットアップは少しかっこよくて素敵ですが、おしゃれに運動会を過ごしたいなら、黒や深緑、濃い青のセットアップコーデがおすすめです。
セットアップなため、運動会以外のイベントにも着回しが効くアイテム。
パンツスタイルでスタイリッシュな印象を与えますよ。
引用元:BEAMS HEART
動きやすい服を着て、親子で運動会を楽しもう!
今回は、秋の運動会コーデについて紹介しました。
今も昔も運動会コーデのトレンドは、パンツスタイルのようです。
暑さ、寒さ対策で帽子や上着といったアイテムを取り入れながら、おしゃれに着こなすのが運動会コーデの基本。
帽子は、キャップがおしゃれママの間ではトレンド。
靴は、アクセントにもなる白スニーカーが人気。
取り入れられるものを取り入れて、親子で運動会を楽しみましょう。
関連記事
この記事の関連ワード