グルメ
2023.12.24
体がぽかぽか温まる料理が美味しい季節になりました。
今回は、時間がないときでもさっと作れるレシピを紹介します。
秋から冬が旬の野菜の大根は、寒いと甘味が増してより美味しくなります。
では早速見ていきましょう。
大根の定番の煮込み料理です。
煮込み料理が30分で作れます。
ゆで卵も一緒に煮込むと、よりご飯が進む一品になります。
〇材料
鶏もも肉 1枚
大根 10cm
サラダ油 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1と1/2
細ねぎ(刻み) 適量
☆調味料
酒 大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2
水 150cc
〇手順
1大根と鶏肉を切る
2鶏肉を焼き色が付くまで炒めて、大根をフライパンに入れて調味料を加える
3煮立ったら落し蓋をして10分煮る
4しょうゆを加えて、中火で5分煮る
引用元:DELISH KITCHEN
寒い季節に食べたくなるおでん。
一件手間がかかりそうですが、このレシピでは簡単に作れます。
〇材料
大根 6cm
がんもどき 2個
さつま揚げ 2枚
焼きちくわ 1本
しらたき 1/2袋
ゆで卵 2個
☆調味料
みりん 大さじ3
塩 小さじ1/3
しょうゆ 大さじ1
和風顆粒だし 小さじ1
水 400cc
〇手順
1材料を切る、耐熱容器に水と大根を入れ、電子レンジで600w8分加熱する
2耐熱容器に調味料を入れて、材料を入れ、600wで10分加熱する
3最後に、ゆで卵を加えてラップをして5分置いておく
4味を染み込ませたら、完成
引用元:DELISH KITCHEN
豚バラと相性がよい、大根レシピです。
だしの味が優しく、子どもでも美味しく食べられます。
〇材料
豚バラ薄切り肉 150g
大根 7cm
チンゲン菜 1株
サラダ油 小さじ1
かつお節 小袋3袋
☆調味料
酒 大さじ1
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
〇手順
1豚バラと大根、チンゲン菜を切る
2フライパンで炒める
3火が通ったら、調味料を加えて1~2分炒める
4最後でかつお節を加えて炒めたら完成
引用元:DELISH KITCHEN
今回は、大根を使ったレシピを紹介しました。
作ってみようと思ったレシピはありましたでしょうか。
どのレシピも簡単に作れて、少ない食材で作れて家計にも優しいです。
旬の野菜で体が少しでもぽかぽか温まるといいですね。
関連記事
この記事の関連ワード