子育て
2024.02.22
今や当たり前となったモバイルオーダーは、スマホで簡単にオーダーができて、決済まで完了できる便利なオーダー方法です。
モバイルオーダーを活用しているという方も多いと思われますが、やはり普及率はまだまだです。
しかし、小さい子どもを連れたママにとってはとても便利なんです。
今回は、様々なシーンで活用できるモバイルオーダーについて紹介します。
モバイルオーダーは、スマホで簡単にオーダーができるオーダー方法。
以前はクレジットカード決済が主でしたが、最近では決済方法が増え、様々なシーンで活用されています。
小さいお子さん連れのパパママにおすすめのモバイルオーダーをご紹介します。
・ファーストフードのモバイルオーダーはクーポンを活用しよう!
ファーストフードやファミレスのモバイルオーダーは、クーポンを活用することでお得にオーダーすることができます。
クーポン適用でアイテムが無料になったり、サービスクーポンがあったりするため、クーポンのチェックは必ずしましょう。
・スターバックスのモバイルオーダーは簡単にカスタムが可能
スターバックスコーヒーのモバイルオーダーは、オーダー画面で簡単にカスタムが可能です。
例えばホイップやシロップを増量したい場合は、オーダー画面でカスタムを選択するだけでOK!
またホットドリンクを飲みたいけど、小さい子どもを連れているから熱すぎるのはちょっと・・・という場合も、ラテ類はミルクをぬるめにオーダーすることも可能です。
ミルクをソイミルクに変更したり、好みのカスタムが簡単に楽しめます。
・東京ディズニーリゾートでもモバイルオーダーが大活躍
人気の東京ディズニーリゾートでも、人気のレストランやフードコートでモバイルオーダーを利用することができます。
ディズニーリゾートアプリからオーダーしたいショップを選択し、メニューを選ぶだけでOK!
オーダーが用意されるとアプリで通知され、指定された受取番号の受け取りカウンターに行くだけでOKです。
子連れで長時間オーダーのために並ぶのは厳しいというパパママにも優しいですね。
・モバイルオーダーを利用することで支払いも簡略化
支払いの際に、財布からお金を取り出したり、小銭を探したり・・・・なんてのは大変ですよね。
また、クレジットカードを取り出したりスマホ決済でも決済アプリを立ち上げるのが大変、なんて声もよく聞かれます。
モバイルオーダーの場合は、オーダー時に決済も完了するため、面倒な支払も簡略化されます。
時間も有効活用されますよ♪
今回は、モバイルオーダーの活用術についてお話しさせていただきました。
子連れでのお出かけの際には、カフェやレストランなどでオーダーの際に、子どもの相手をしながらオーダー、支払いなんてのは面倒ですよね。
モバイルオーダーなら、スマホ画面でオーダー・支払いも完結するため、面倒な作業が省略されます。
ぜひモバイルオーダーを活用して、子連れでのお出かけを楽しんでください!
関連記事
この記事の関連ワード