グルメ

2024.03.31

【簡単】新玉ねぎやキャベツを使った美味しい春おかずレシピ4選

気温が暖かくなってきた今日この頃、スーパーに行くと、新玉ねぎが並ぶようになりました。春の旬の野菜といえば、新玉ねぎやキャベツです。
旬の野菜を使って、何か一品作ってみませんか。
そこで今回は、簡単にできる新玉ねぎとキャベツを使った春おかずレシピを紹介します。
では、早速見ていきましょう。 

①サーモンと新玉ねぎのカルパッチョ

簡単にできる前菜レシピです。もう少し濃い味付けにしたい人は塩を足してみましょう。

〇材料
サーモン (刺身用サク) 100g
新玉ねぎ 1/2個
水 (さらす用) 適量
★オリーブオイル 大さじ1.5
★レモン汁 小さじ1
★塩 小さじ1/4
★黒こしょう 少々
ディル 1本
ピンクペッパー 適量

〇手順
1、薄切りにした新玉ねぎを5分水にさらし、水気を切る
2、ディルの葉をちぎり、サーモンは削ぎ切りする
3、ボウルに★を入れて混ぜ、新玉ねぎを入れてさらに混ぜ10分置く
4、お皿にサーモンと3を盛り付け、ディルとピンクペッパーを添えたら完成

引用元:クラシル
https://www.kurashiru.com/recipes/e564081c-9117-44ab-9c2f-58cc4ef966a7

②新玉ねぎたっぷり 鶏むね肉の南蛮漬け

南蛮漬けはどんな料理にも合うので、作り置きの春おかずとしても作れます。

〇材料
鶏むね肉 250g
料理酒 (下味用) 小さじ2
片栗粉 (まぶす用) 大さじ2
新玉ねぎ 200g
にんじん 20g
ピーマン 1/2個
★酢 100ml
★しょうゆ 大さじ4
★砂糖 大さじ4
鷹の爪輪切り 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1

〇手順
1、材料を切り、バットに料理酒を入れ、片栗粉をまぶす
2、ボウルに★を入れて、新玉ねぎとにんじんとピーマンを入れて混ぜる。味が混ぜ合わせたら鷹の爪の輪切りを入れる。バットへ入れる
3、フライパンに1と鶏むね肉を入れて5分焼く
4、3をバットへ入れ、15分間冷蔵庫で漬けて完成

引用元:クラシル
https://www.kurashiru.com/recipes/5366665e-2735-4909-81d3-a43eaaa8c40b

③春キャベツと豚こまのうま煮

短時間でできて、食材が少ないので家計に優しい煮物レシピです。

〇材料
豚こま切れ肉 200g
春キャベツ 1/4個
ごま油 小さじ1
★片栗粉 小さじ1
★酒 大さじ1
☆酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1
☆すりおろしにんにく 小さじ1

〇手順
1、豚こま切れ肉に★を揉みこむ。春キャベツを切り、☆を混ぜ合わせておく
2、フライパンにごま油をひいて、豚こま切れ肉を焼く
3、焼き色がついたら、キャベツを入れさっと炒める
4、蓋をして3分中火で煮たら完成

引用元:クックパッド
https://cookpad.com/recipe/7483047

④10分で簡単!春キャベツと鶏肉のトマト煮

煮物が10分でできる時短レシピです。時間がないときや、あと一品欲しいときなどに作ってみたい春おかず。

〇材料
カゴメ基本のトマトソース 1缶
トマトケチャップ 大さじ2
鶏もも肉 350~400g
春キャベツ 1/4個
オリーブ油 大さじ1
粉チーズ 大さじ1

〇手順
1、鶏肉とキャベツを切る
2、フライパンに、トマトソースとケチャップを入れ混ぜる
3、フライパンに鶏肉を入れ、その上にキャベツを乗せる
4、蓋をして、10分煮る
5、汁気がなくなったら完成

引用元:クックパッド
https://cookpad.com/recipe/5960715

春の旬な食材を使っておかずを作ろう

今回は、簡単にできる新玉ねぎやキャベツを使った美味しい春おかずレシピを紹介しました。作ってみたいものはありましたでしょうか。

新玉ねぎも春キャベツも期間限定の野菜なので、春にぜひ美味しく味わいたいですね。

関連記事

この記事の関連ワード