子育て
2024.05.01
学習机の選び方のポイントとは?長く使えるもの最優先派が多数!
この春に新入学を迎えたというご家庭も多いですよね。
新入学といえば学習机!
しかし、ここ数年ではリビング学習をするお子さんが増え、家庭での学習にお子さんが慣れてから学習机を購入する、というご家庭も多いようです。
今回は、学習机選びのポイントについてお話しします。
お子さんの小学校ご入学に合わせて、ランドセルと学習机は必須でしたが、ここ数年では、学習机は入学後に購入される、というご家庭も多いようです。
最近では、親御さんと一緒に家庭学習を推進する学校が多く、お子さんが低学年のうちはリビングで宿題や自宅学習をすることが増えています。
そのため、学習机を急いで買わずに、お子さんが家庭学習の仕方に慣れてから購入する、というご家庭が増えてきました。
じっくりと学習机選びをされるという方も多く、長く使えるものや機能的なものが人気を集めています。
学習机の選び方のポイントとして、どのような点をチェックすればよいのでしょうか?
学習机を使うのはお子さん。
そのため、お子さんが机を使って勉強をしたい!と思わせる机選びが必要です。
お子さんが座りやすく、整理整頓しやすい環境を作ることができる机を選ぶことが大切です。
昔は学習机といえば、引き出しや棚が固定されているイメージでしたが、最近では棚や引き出しを自由に組み合わせることができるものが増えています。
お子さんの成長に合わせて、本棚や整理棚を取り外す、場所を変えることができたり、可動式の引き出しになっているなど、棚や引き出しが組み替えできて、長く使えるものが人気です。
子ども部屋が狭い、机とベッドを置く十分なスペースがない、というご家庭は、ベッドが一緒になっているシステムベッド式のものを選ぶご家庭も。
机を使わない時は、ベッド下の空いたスペースにしまうことができて、コンパクトに使うことができ、部屋のスペースも有効的に活用できます。
タブレットやノートパソコンを使用する学校が増えており、自宅学習でもタブレットやPCの使用は必須。
天板にタブレットを置くタブレット置きが設置されていたり、傍らにPCを置いて勉強できるよう、天板がL字型になっている机なども増えています。
今回は、学習机の選び方のポイントについて紹介しました。
親御さんが子どもの頃と比べると、タブレットやPCの使用など、学習方法についてもガラッと変化している昨今。
お子さんの体型だけでなく、学習方法などにマッチした学習机を選ぶことが大切ですね。
ぜひ今回お話ししたポイントを踏まえて、お子さんに合った机を選んでみてください。
関連記事
この記事の関連ワード