その他
2024.06.30
夏のお出かけに欠かせない日傘。
ここ数年で、高機能の日傘が多く登場しており、早い時期からゲットしないと夏にはすでに完売!となってしまいます。
そこで今回は、ぜひ今からゲットしたい、完全遮光のおすすめ日傘ブランド3選をご紹介します。
地球温暖化が問題になっている近年、日本でも夏場には、これまでには考えられない高い気温の日々が続きます。
それに伴い、紫外線対策も必須!
そのため、完全遮光の日傘が人気を集めています。
今からゲットしたい、完全遮光の日傘ブランドを見て行きましょう。
完全遮光の日傘といえばサンバリア100!と言われるくらい、完全遮光日傘のパイオニアでもあるサンバリア100。
春にはすでに日傘が品薄になってしまうと言われるほど、人気のサンバリア100は、紫外線、赤外線、可視光線など全ての光を100%遮光カットし、遮光率が落ちない、4層構造の特殊な生地を使用しています。
また、サンバリア100の特殊な生地は、機械で加工できないため、全て手作業で作られています。
アフターケアもしっかりしているので、お値段以上の価値があります。
完全遮光のアイテムの開発に14年をかけたという芦屋ロサブラン。
白石麻衣さんがブランドアンバサダーに就任し、若い世代からも注目を集めています。
日傘だけにとどまらず、帽子やアームカバー、UVウェアや完全遮光パンプスなど、幅広いジャンルのアイテムを展開しています。
落ち着いたシックで上品なデザインで、普段使いだけでなく、お出かけの際にもUV対策をできるのがうれしいですね。
シンプルながらもモード感も感じさせるクールなデザインのアイテムが揃うuntule。
生地が破れない限り、半永久的に遮光率100%を維持するという「ETERNAL SHADE」というオリジナルの生地を使用しています。
日傘の内側にブラックのフィルムを貼ることで、反射光を吸収し、上からさす日光はもちろん、反射光からも守ることができます。
晴雨兼用の傘は、撥水性を測定する試験では最高等級5級に認定されており、雨に濡れても遮光性能が落ちることがありません。
上品な竹の持ち手がポイントになっていてとてもおしゃれです。
今回は、今からゲットしたい完全遮光の日傘ブランド3選をご紹介しました。
気になるブランドはありましたか?
どのブランドも、生地にこだわり、UVカットにおいて高機能を持ったアイテムが揃っています。
ぜひお気に入りの一本を見つけてください。
関連記事
この記事の関連ワード