グルメ

2025.01.08

ヘルシーで美味しい!麻辣湯(マーラータン)が今大ブーム!どんな食べ物なの?どうやって食べる?

今若者の間で大人気の麻辣湯(マーラータン)。
麻辣湯専門店では連日多くの若者が行列をする様子が見られるほどなのです。
しかし、一般的にはあまり馴染みがなく、どんな食べ物なのか、どうやって食べるのかと疑問に思う方もいらっしゃいますよね。
今回は、麻辣湯について、調理方法や食べ方についても調べてきました!

◆ヘルシーでお腹いっぱい!麻辣湯(マーラータン)は美容にもおすすめ!食べ方や調理方法をご紹介

麻辣湯(マーラータン)は、中国の四川省で生まれた料理。
中国語で花椒を表す「マー(麻)」と、唐辛子を表す「ラー(辣)」が取り入れられている通り、唐辛子の辛さや花椒の痺れが際立つスープが特徴です。
これまでは日本ではあまり知られていませんでしたが、ここ数年で麻辣湯専門店の出店が相次いでおり、SNSで話題に。
今では若者が行列を作る人気店となっています。

・好きな具材を選ぶことができる

麻辣湯は、30種類以上の薬膳スパイスを使ったスープの他に、辛さをおさえた白湯スープなどもあるため、辛いのが苦手な人でも安心です。
また具材も様々。
麻辣湯専門店では、好きな具材をバイキングのように取り、好みのスープと一緒に調理して提供してくれるため、自分だけのオリジナル麻辣湯を楽しむこともできるんです。

・火鍋よりも手軽に楽しめる

最近では火鍋も人気の中華料理。
ガチ中華とも呼ばれ、中国本国の味を楽しむことができるお店が増えています。
しかし一人で火鍋専門店に入るのも・・・・という方もいらっしゃいますよね。
麻辣湯専門店は、火鍋よりも手軽にリーズナブルに楽しむことができるので、ちょっとした時間で本格中華の味を楽しむことができるんです。

・ヘルシーで美容にも抜群

麻辣湯は春雨を使っており、ラーメンやうどんといった麺料理よりも低カロリーでヘルシー。
また花椒は冷え改善やデトックス効果なども期待され、美容にも抜群にいいんです。
ダイエット中だけど麺類が食べたい、という方でも罪悪感なくお腹いっぱい食べられるのも嬉しいですね。

・塩分が高いため頻繁に食べるのはNG

ヘルシーと言われている麻辣湯ですが、塩分は若干高め。
また薬膳を使用したスープは、頻繁に食べすぎるとお腹がゆるくなってしまうこともあるため、多くても週に一回程度がおすすめです。

◆まとめ


今回は、今大ブームとなっている麻辣湯について調べてきましたが、いかがでしたでしょうか?
春雨を使ったヘルシーな麺料理は、ぜひ一度堪能してみたいですね。
ぜひ麻辣湯専門店にも足を運んでみてください。

関連記事

この記事の関連ワード