グッズ
2021.08.15
子育てをしていると、どうしても後回しになっている美容ケア。
きれいにしているママ友を見ると「私もケアしなきゃ」とついつい反省しちゃう・・・というママさんも多いのではないでしょうか?
特にムダ毛処理は、自宅でケアしても翌日チョロっと生えてきたムダ毛を見ると、気持ちも沈んでしまいますよね。
サロンに通いたいけど、定期的に行く時間がない、高額な費用を出すのは主婦には厳しいと、サロンでのムダ毛処理を諦めているママも多いのが事実。
しかし、今、自宅で「家庭用脱毛器」を使ったムダ毛処理をしている方が多いのをご存じですか?
自宅で簡単に脱毛ができるの?どんな脱毛器を選べばいいの?と不安に思われる方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、家庭用脱毛器の選び方や、実際に自宅でムダ毛処理を行った時の効果について調べてきました!
コロナ禍により、自宅で過ごす時間が増え、ヘアサロンやエステなどに行く機会が減った一方、自宅でセルフケアをする方が増えている現状。
高価な美容ケア機器やケアアイテムなどの売れ行きが伸びており、おうちケアを楽しむ方が増えています。
おうち時間を活用して、ムダ毛処理をしている方も急増しており、インターネット通販では家庭用脱毛器の売れ行きが好調だと言われています。
しかし、初めて自宅でセルフ脱毛ケアをされる方には、どんな家庭用脱毛器を選べばいいのか、セルフ脱毛ケアでサロンのようなムダ毛処理の効果があるのか、気になるところですよね。
そこで、実際家庭用脱毛器は金額の幅も広く、どの機種を選べばいいのか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「家庭用脱毛器」といえば、これまではシェーバーのような機能でムダ毛を剃ったり抜いたりできるものが主流でした。
しかし、ここ数年では「家庭用脱毛器」と言えば、【IPL方式の光脱毛】が主流となっています。
【IPL(Intense Pulsed Light)】とは、有害な紫外線をカットし、幅広い波長を持つ、カメラのフラッシュのような光のこと。
エステサロンなどで行われているレーザー脱毛より光の強さが弱いため、照射時に感じる肌への痛みもレーザーよりは少ないと言われています。
IPL方式の脱毛は、脱毛器から照射される光が毛に含まれるメラニン色素に反応して、毛根にダメージを与えるという脱毛方法のため、照射前にはムダ毛を剃っておく必要があります。
定期的にムダ毛が気になる部分に照射することによって、自然にムダ毛が抜け落ちるようになっており、早い方は2か月ほどで効果が見えるようです。
インターネット通販では、3千円程度~10万円程度と非常に幅広い価格帯の家庭用脱毛器が販売されています。
価格が高いと効果も高そう、価格が安いと本当に効果があるのか疑問・・・というイメージですよね。
しかし、今では低価格でも高機能の家庭用脱毛器も多く、簡単な操作なものもあるため、機種によっては大変コスパのいいものも揃っています。
いくつかのポイントを考慮して、自分に合った家庭用脱毛器を選ぶのがおすすめです。
<日本製か海外製か>
家庭用脱毛器を選ぶ上で、多くの方が考慮されるのが、日本製であるかどうかです。
日本製だと安心ということで、多くの方が日本製のものを選ばれることが多いようです。
少し価格帯は上がりますが、電圧の問題や説明書の分かりやすさなどを考えると日本製のものがいいかもしれません。
しかし、海外製のものでも日本の電圧に合わせた品質の高いものも多く、日本語の説明書が付属されているものがほとんど。
海外製のものは低価格のものも多く揃っており、機能や価格などを重視したいという方は海外製のものを選ばれる方も多いようです。
<口コミの良さ>
口コミは、家庭用脱毛器を選ぶ点でかなり重視したいポイントです。
高価格でも使ってみると機能が複雑すぎて使いにくかった、指や顔のムダ毛など細かいところのムダ毛処理に使いやすかった、といった、用途に合わせた機種を選びやすい基準にもなります。
また、低価格のものでも口コミの評価がかなり高いものだと商品自体の信用も上がりますよね。
いくつかのサイトで口コミをチェックしてみるのもいいかもしれませんね。
<照射のショット数>
IPL方式の脱毛器には「ショット数」が定められており、脱毛効果はショット数によっても変化します。
一般的に99万回のショット数が定められているものが多いですが、ショット数が減ってしまってもカートリッジを交換すると再度使用できる家庭用脱毛器もあります。
また、低価格のものになると、カートリッジ交換ができず、ショット数が0になると使用できなくなってしまうものもあります。
使用期間を考え、カートリッジ交換できるものがいいのか、使いきりのものがいいのかを選ぶことができます。
ここ数年注目を集めているVIO脱毛。
デリケートゾーンの衛生面をよくすることで、ムレやニオイを防ぎ、生理の時の不快感も軽減されるということで、VIO脱毛をする女性が増えています。
また、アンダーヘアに白髪が生えてくると脱毛ができなくなってしまうため、将来の介護のことを考えて、アラフォー・アラフィフ女性の間でもVIO脱毛をされる方が急増しているのです。
家庭用脱毛器はVIOのムダ毛処理もできるものが多く、空いた時間を活用して自宅でVIO脱毛をすることができます。
子育て中でなかなかサロンに行く時間がないという子育てママにはうれしいですね。
家庭用脱毛器を実際に使ってみて、効果はあるのか?というのが一番の重要のポイントです。
例えばワキのムダ毛処理に家庭用脱毛器を使用した場合、最初の2週間は1週間に2回程度の照射をし、その後は2週間に1回程度、と徐々に間隔をあけて照射をすると、早い方だと2か月程度で効果が出てくると言われています。
これまでムダ毛処理をしても、数日で剛毛のようなムダ毛が生えてきたけど、家庭用脱毛器を使用したら明らかにムダ毛が減ったという方も多く、カミソリなどで剃ったりするよりムダ毛処理のストレスが減ったという声もよく聞かれているようです。
子育てママのムダ毛処理にぜひ取り入れていただきたい家庭用脱毛器。
ちょっとした時間で簡単にムダ毛処理ができるので、お子さんが寝た後でも自宅で脱毛ケアができます。
脱毛ケアには個人差があるため、効果が感じられないという方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、家庭用脱毛器を気長に使用することで少しでも効果を感じられる場合もあります。ぜひご自分に合った家庭用脱毛器を選んでみてください。
おうち時間を有効活用して、つるすべ肌を目指しましょう!
関連記事
この記事の関連ワード