グッズ

2021.10.03

マタニティグッズで本当に必要なものって? プレゼントにも喜ばれるアイテムはこれ!
プレゼントに嬉しいマタニティグッズ

おめでたと判明したら、揃えておきたいのがマタニティグッズ。
でも、初めての妊娠だとどんなものを買えばいいのかわからないですよね。
そこで今回は、マタニティグッズで本当に必要なものを厳選してご紹介していきたいと思います。

妊娠期を通して使う、マタニティグッズ。必要なもの3種

妊婦が飲んで良いお茶
【サプリメント】
妊婦健診でもおすすめされるサプリメントとしては、主に葉酸が挙げられます。食べ物から摂取できればそれが一番良いのですが、妊娠期はつわりや体調不良等で思うように食事がとれないことも考えられます。そういった点から、サプリメントを活用するのがおすすめです。
また、妊娠期には貧血などの症状が出ることもあるため、鉄分サプリも取り入れて。こちらは、体質によってはまれに腹痛や便秘に見舞われることもありますので、お医者様に一度相談してみましょう。

【母子手帳ケース】
妊娠がわかると配布される母子手帳ケース。
健診ごとに持参する必要があるため、保険証や診察券にお薬手帳、そして自治体から配られる妊婦健診の助成券が一緒に入るデザインのケースが便利です。
母子手帳は、妊娠期だけでなく出産後にもベビーの健康診断や予防接種でしばらくの間使用します。そのため、お気に入りのデザインのものを選んでおくと気分も上がること間違いなし。ファッションブランドにもおしゃれなデザインの母子手帳ケースが揃っていますので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

【カフェインレスの飲み物】
妊娠期だけでなく授乳期にも、口にするものは体に良いものを選びたいですよね。
体に良いイメージがあるハーブティ―は、成分によって効果が異なります。妊娠期に飲んでも良いかどうかチェックをしておくことが大事です。いわゆる、「禁忌ハーブ」とされるものは子宮を収縮させる作用等がありますので、妊娠期は摂取しないように気を付けて。
おすすめは、カフェインレスのルイボスティーや黒豆茶など。コーヒーや紅茶、緑茶などもカフェインレスのものが沢山販売されていますので、好みに合わせてチョイスしてみてはいかがでしょう。

妊娠初期に必要なもの 普段使いのシューズを見直し!

妊婦さんの靴選び
初期流産のリスクを減らすために、まずは普段使いのシューズを見直して。
ヒールの高いパンプスはしばらくの間お休みして、フラットソールのシューズやスニーカーに切り替えましょう。
個人差はありますが、出産後の退院時には足がむくんでしまって、華奢なシューズが入らないということもあるようです。
その時を見据えて、履き心地の良い楽なシューズを揃えておくと良いですよ。

妊娠中期に必要なもの 体型の変化に合わせて、衣類を揃えましょう

マタニティブラ
お腹が大きくなると同時にバストもサイズアップしていくため、新調しておきたいのがマタニティブラ。
妊娠期だけでなく、出産後の授乳期にも使えるデザインがおすすめです。おっぱいをすぐに出しやすく、着け心地もらくちんなデザインを選びましょう。
また、ぎりぎりまで必要性に悩む人も多いのがマタニティウェア。
体質によっては妊娠期でもあまり体型が変わらない人も多いですが、ほとんどの人はお腹周りが大きくなり、手持ちの服だと窮屈になってくるはず。
無理に普段着を着まわしてしのぐよりも、マタニティウェアを準備しておく方がやっぱり快適。産後にすぐ体型が戻らないことも考えられますので、季節に応じて何着が揃えておくのがおすすめですよ。

妊娠後期に必要なもの 妊婦体型をサポートするためのグッズを

笑顔の妊婦さん
妊娠後期になってくるといよいよお腹も大きく、日常生活に支障をきたしてくることも増えてきます。
そんな時には、大きなお腹を支えるための妊娠帯があると楽ちんです。
また、腰痛には骨盤ベルトがあるとやっぱり安心。産後の体型の崩れをサポートする意味でも、これは本当に必要だと言えます。骨盤が歪んでしまうと、元に戻すのに苦労するという声が多いためです。
横になってもお腹が苦しくて寝られないという場合には、抱きまくらがあると便利です。授乳クッションを兼ねたデザインのものが、産後も使えてコスパもバツグンですよ。

マタニティグッズ、プレゼントであげるならどんなものがいい?

妊婦さんへのプレゼント
妊娠初期には、妊婦さんが好みのデザインやブランド製の可愛い母子手帳ケースを。
妊娠期全般と授乳期まで飲めるカフェインレスの飲み物もおすすめです。選ぶ際には、前述の禁忌ハーブ以外のものをチョイスすることをお忘れなく。
妊娠祝いにベビーウェアを、と考える人も多いとは思いますが、実はこれは要注意。男女がわからないうちはデザイン選びも難しいのです。そのため、こちらはマタニティ期より後の出産祝いで送る方が良いでしょう。
マタニティウェアや妊娠帯、骨盤ベルト等は、自分でサイズが合うものを選ぶ方がやっぱりベスト。そのため、プレゼントとしては不向きかもしれませんね。

まとめ

色々とご紹介しましたが、書かれている通りに一式そろえても、結局使わなかった…なんてことも。
自分に本当に必要かどうかを見極めて、楽しいマタニティライフを送ってくださいね。

関連記事

この記事の関連ワード