お出かけ

2021.11.26

自分でなんでもしたいお子さんへ。おしゃれな子ども用のリュック5選
おしゃれな子ども用のリュック

自分でなんでもしたい!というお子さんをお持ちのおしゃれなママさんへ。
お出かけ時に自分のリュックを持たせてみるのはいかがでしょうか。
自分で荷物を持てることで自己肯定感が高まり子どもの成長にもつながります。
しかし、おしゃれなものを身につけさせたいママも多いですよね。
そこで、今回はおしゃれな子ども用のリュックをご紹介します。
かわいいデザインのものから、シンプルなデザインものまでお届け。
お子さんのリュック探しの参考になれば幸いです。

毎日持ち歩きたい!おしゃれな子どものリュック5選

■BEN DAVISの男女兼用できるリュック

 

この投稿をInstagramで見る

 

BEN DAVIS(@bendavisjp)がシェアした投稿

出典:@bendavisjp
ハーネスと反射板のついた機能性ばっちりなリュック。
また、急に雨が降ってきたときでも安心して使えるのも魅力的。
リュックの底にレインカバーが入っていてリュックを雨から守ることができますよ。
おしゃれに関心が高いママにもおすすめ。
男の子には、迷彩柄でも好きな色でもいいですよね。
女の子には、ピンクや赤などの女の子らしい色も展開しています。
11色のカラー展開で色も迷ってしまいますね。
子どもと一緒に選ぶのも楽しいかもしれません。
公式HP:
https://bendavisjp.com/

■stampleのシンプルな四角いリュック

出典:@stample_official
シンプルでおしゃれなstampleのリュック。
底のマチがあるため収納も抜群です。
お弁当、水筒、カラトリー、ハンカチが余裕で入るのもポイント。
遠足などの行事でも大活躍しそうなリュックですね。
また、お子さんが背負いたくないという時もありますね。
ママが背負いますか?いえいえできませんね。あまりに小さすぎます。
ですが、stampleのリュックはママが斜め掛けとしても使えますよ。
持ち運びに便利ですね。
公式HP:
http://www.tsuki-usa.net/

■Cath Kidstonのおしゃれなリュック

出典:@cathkidston_jp
日本から撤退してしまったCath Kidston。
撤退してしまったため実店舗での販売はありませんが、通販では販売はされています。
表面がビニール素材なため汚れがついても落としやすく、雨にも強いのでお子さんのリュックにはぴったりです。
また、ハーネスがついているため紐が落ちる心配もありません。
調整できるのでお子さんに合ったサイズに調節可能です。
英国公式HP:
https://www.cathkidston.com/en-gb/

■ノースフェイスの子ども用リュック

 

この投稿をInstagramで見る

 

THE NORTH FACE新潟店(@tnf_niigata)がシェアした投稿

出典:@tnf_niigata
アウトドア用品で有名なノースフェイス。
なんと子ども用リュックも展開しています。
ノースフェイスといえば、シンプルなデザインで黒というイメージが強い人も多いのではないでしょうか。
しかし、子ども用のリュックは淡いカラーもり、動物がついていておしゃれなリュックになっています。
ネームタグもあって幼稚園でも大活躍。
両端にはメッシュのポケットがあり、とっさに取り出したいものもしまえます。
メッシュ素材で何が入っているのかも一目瞭然ですね。
公式HP:
https://www.goldwin.co.jp/tnf/

ママ必見!子ども用リュックの選び方

子ども用のリュックを選ぶポイントは下記の3つ。

【大きすぎないか】
大きすぎると子どもが背負うのが大変だったりします。
また、大きすぎるリュックは容量が大きいのでついいろんな物を入れてしまいがちです。
いろんな物を入れてしまうと重たくなって子どもが背負えないということにもなりかねません。
まずは背負わせてみてぱっと見て大きいなと感じるものはやめましょう。
ではどんなサイズが最適と言えるのでしょうか。
だいたい幼稚園くらいの子どもであれば10リットルくらいが最適と言えるでしょう。

【収納スペース】
収納スペースがどのくらいなのかも確認しておきたいところです。
何をリュックに入れるかを考えてみましょう。
飲み物や着替え、ハンカチはお出かけ時にリュックに入れておきたいものですね。
しかし、収納スペースがありすぎるのは注意です。
ありすぎというのはポケットが多いリュックのことを指します。
なぜなら、収納スペースが多すぎると子どもが自分で物をどこにしまったか忘れてしまい物の管理ができにくいからです。
ですので、多くても3つまでポケットがあるといいかもしれません。
個人的には1つの収納スペースでも充分だと思いますよ。

【子どもが自分で開けられるか】
お出かけ時に自分でリュックを開けられた方がいいですよね。
自分でファスナーを開けられるか、スナップボタンを自分で開けられるのかもポイント。
自分で開けられないものは少しお子さんには早いかもしれません。
もし、幼稚園の行事の遠足でも使うリュックだったらなおさら自分で開けられるものを選んであげましょう。

子ども用リュックでお出かけを楽しもう。

おしゃれな子ども用のリュック
今回は子ども用のおしゃれなリュックをご紹介しました。
あなたが気になるものはありましたでしょうか。
リュックで少しでも子どもとのお出かけが楽しくなると素敵ですね。

関連記事

この記事の関連ワード